【はじめての英検】何級を受験するのがベスト?

おうち英語

※アフェリエイト広告を利用しています

おうち英語に取り組んでいる方、英語保育の幼稚園や保育園に通っているお子さん、英会話スクール、オンライン英会話。様々な形で子どもにも英語が身近になってきました。

英語に触れると、必然的に海外の文化も知る機会が増えるので、視野や知識が広がります。素晴らしいことですね!

そして「親の欲」というものも芽生えてしまうもの。私ももちろんそうでした。

私は、駐在生活から帰国後、インターナショナルプリスクール(英語保育幼稚園)に勤務しています。ここでの経験やさまざまな親子をみて、英検への取り組みについてご紹介したいと思います。

※ここでは、主におうち英語のみ、またはゆっくり英会話スクールに通ってきたお子さまを対象としています。がっつり英語教室でリーディング指導を受け、英語に非常に力を入れているご家庭の場合は、別の記事でご紹介します。



【はじめての英検】未就学児は何級から?

【はじめての英検】プリスクール5歳児の場合

私が勤務しているプリスクールは、英検準会場です。慣れた学校で受験できるので、年中さん後半から英検受験が多いようです。(英検第2回)

年中さん4歳が最初に受ける英検は5級。一番最初の級ですね。3歳から2年間英語保育に毎日通い、フォニックスや運筆、リーディングに毎日取り組んできたお子さんたちです。

まだえんぴつも正しく持てているか不安な頃。その子たちが座って、読んで、マークシートに丸を黒く塗りつぶせるのか?と心配になるほど。小さな小さな受験生です。

お子さんの競争心が強く、競わせて方が伸びるタイプなら5級から始めると良いようです。合格のたびにお子さんの達成感が得られます。

ここのプリスクールでは、無理な受験はさせていません。

卒園までに4級。小学校以降は土曜日1日英語サタデースクールに通うなら、低学年で3級を目標としています。

【はじめての英検】未就学児の帰国子女の場合

上記のプリスクールの園児と同じ境遇なら、4級で挑戦してみるのも良いかもしれません。しかし、問題文など日本語、会場の指示も日本語です。

日本語にどれくらい触れてきたかにもよりますが、日本に慣れていない、テストに慣れていないと、本来読めるはずの英語が読めない、ということも。もし、英検を検討されるなら、過去問に取り組み、テストの仕組みに慣れた上で受験することをおすすめします。

ちなみに我が子長男は、小1で英語圏から外れましたが、英検は受けませんでした。長男のはじめての英検は小学4年生です。

【はじめての英検】おうち英語の場合

どこの英会話スクールにも通わず、おうち英語のみのご家庭も多いことでしょう。おうち英語の方法は様々ですが、英検は「勉強」しなければなりません。そのため、未就学児から自宅で英検に取り組むのは正直おすすめいたしません。

プリスクールの園児が英検に挑戦できるのは、先生に褒めてもらい、他のクラスメイトと喜び合いながら英検に取り組む、という集団生活ならではの特性があるからです。

もちろん、お子様の競争心が強く、競争させたり目標があったほうがおうち英語のモチベーションも上がる子もいらっしゃるでしょう。

お子さまと保護者様の性格を考慮して取り組めば、英検のおかげで英語力がメキメキとつくこともあります。

我が家の場合は、過去問や長文など、楽しんで取り組んでくれないだろうな。不合格をきっかけに英語嫌いになったら困るな、と判断し、おうち英語育ちの次男が初めて英検受験したのは小学校3年生でした。

しかし、英検受験を通して、自信をつけていく子もいますので、英検をタイミングよく活用することで、メンタルも英語力も共に育つでしょう。

注意する点は、強要しないこと。他の子と比べないことです。

特に未就学児の場合、自己肯定感をたっぷり育てなければならない時期。そんなお子さまに英検の「不合格」がどのように作用するか、配慮が必要です。

【はじめの英検】小学校低学年の場合

小学校に通い、集団生活の中でテストが行われる環境になれば、英検に挑戦するお子さんは急激に増加してきます。

小学校低学年の場合、小さい頃から英会話を習ってきたようなお子さんなど、一般的に4級から挑戦することが多いようです。結果次第で年度内に次の級にチャレンジしている子もいるようです。

次男のクラスでは、何人も英検受験している子がいて、保護者の方の意識の高さに圧倒されることが多々あります。

【はじめての英検】小学校高学年の場合

おうち英語をはじめて何年も経ったので一度挑戦してみようか、というご家庭。これまで英会話を習ってきたから、中学受験の前に受けておこうか,というご家庭など、英語力に幅が出てくる年齢です。

小学校高学年のおうち英語歴の長いお子さまは3級で挑戦してみてもいいと思います!

この年齢になるとテスト環境になれているので、余計な心配は必要ありません。

お子さまが読んでいる本のレベルをみながら英検にチャレンジしてみましょう。特別な対策をしていない、長文を読んだことがない、ただ楽しく英語に触れてきた、というお子さまには4級からで十分です。

実際、英検4級は中学1〜2年生レベル、英検3級は中学卒業レベルと言われています。

無理のないように取り組め、自信につながるといいですね。

【はじめての英検】お子さまの性格をみて受験を検討

はじめての英検は、もしかしてお子さまにとって生まれて初めての公式テストかもしれません。

緊張のあまり泣きだす子、本番でうまく実力が発揮できない子など様々です。英検を通して、お子さまの新たな一面を発見するご家庭もあります。

はじめての英検受験で、お子さまの性格は大きくふたつに別れます。

  • 挑戦することが得意な子、好きな子
  • 緊張して嫌がる子、苦手な子

お子さまの性格や今後英語をどうしたいか慎重に判断して、英検受験をしましょう。

英検受験は、英語の底力やモチベーションをあげるのに適しています。お子さんを褒めるきっかけ、英語力が自信になるなど、親子の絆も深まります。

私の経験から英検受験の目安をご紹介しました。地域によっても差は大きく「早い」「遅い」の判断は個々によるものだと思っています。

これから英検受験を検討されている方の参考になりますように。

タイトルとURLをコピーしました